色彩の設定 のバックアップ差分(No.1) - アールメカブ

アールメカブ


色彩の設定 のバックアップ差分(No.1)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
[[Texの備忘録]]


includepackages{color}の\textcolor{green}{色つき文字}で文字色は設定できる.背景色もそこそこ用意されているのだが,スライドを作っていて色が足りなくなったので作る.

  \definecolor{mizu}{rgb}{.67, 0.84, 0.89}
  \definecolor{murasaki}{rgb}{.25, 0.0, 0.67}
  \definecolor{momo}{rgb}{.95, 0.55, 0.59}

色彩をRGBで定義する.ネットで0-255 の値を調べて,256で割るという処理をやって面倒だなぁと思っていたら,奥村さんの7.14「色の設定」p.131に表があった...それで,こんな風に使う
  \fcolorbox{darkyellow}{purple}{\textcolor{black}{
     \scalebox{0.7}{% 表のサイズを指定
       \begin{tabular}{|l|r|}        \hline 
         A & Up to  5 Points\\
         B & Up to 15 Points \\
         C & Up to 20 Points \\    \hline
	\end{tabular} %% 内tabular終了
        } %scale_end
      } % textcolor_end
    } % fcolorbox_end
 
表の中で,罫線の色を変えたければincludepackages{colortbl}を使って,tabular環境の中で色の定義をしてします.こうすると\hlineに色が設定される.
 \begin{tabular}{|l|l|}
   \arrayrulecolor{red}
         A & Up to  5 Points\\
         B & Up to 15 Points \\
         C & Up to 20 Points \\    \hline
  \end{tabular}
tabularの外には影響しない.