日録2008年_07月 のバックアップ(No.50) - アールメカブ

アールメカブ


日録2008年_07月 のバックアップ(No.50)


過去の日録

_ 2008年 7月 29 日 (火)

  • 06:00 起床
    • 07:30 研究室着,
  • 午前
    • M出版からのメールに返答.
    • 松原望『入門ベイズ統計』を読む.この本でも,ベイズの定理の分母にはパラメータは含まれないという表現がある.しかし,掲載されている式には,当然ながらパラメータを表す記号が書かれている.類書も同様.この辺をもう少し詳しく説明しないと,特に文系の読者にはつらいだろう.
    • 今日は少し涼しいような気がするので,エアコンを止めた.
  • 午後.工学部で栄養420.チキンカツ,半熟卵とドライカレー.塩辛くて閉口.また,しばらく足が遠のきそう.
    • 臨床心理の先生から預かったデータの分析.
    • 何年も前に購入した Office XP をDellのノートにインストールしてみた.過去に一台にインストールしたことがあり,その際ライセンス認証している.ので,インターネット経由の認証ははじかれて,前のマシンの認証を廃棄するために電話することになるだろう,面倒だなと思いつつ,ネット認証を試みたら成功した.そんな古いOfficeは,好き勝手にインストールしろということか?
    • Text Mining Studio を初めて触ったが,メモリが相当必要になるのか,作業途中に頻繁にフリーズする.core2duo,メモリは2GBなんだけど.

_ 2008年 7月 28 日 (月)

  • 06:30 起床
    • 07:50 研究室着,
  • 午前
    • 原稿にさらに修正を入れる
    • 少し時間が余ったので,松原望『入門ベイズ統計』に目を通す.
    • 読み始めたら,DELLのノートが届いた.
  • 午後.工学部で栄養420.チキンカツ,きんぴら,混ぜご飯.この混ぜご飯,椎茸やにんじんのほか,高野豆腐が入っているんだけど,個人的には妙な感じである.
    • DELLノートのセットアップ.Windows Vista が入っているらしい.いつもなら,さっさとハードディスクを初期化して,Linux を入れるのだが,今回はDualBoot?にする.
      • 調べると,Ubuntu8.04では,Windowsとのデュアルブートにするのに,もはやパーティションの作成などをしないですむ模様...
      • インストール直後,227 個のアップデートあり
      • 順序が逆になったが,Atok の導入と,日本語セットアッパの設定.LaTeX は,Ubuntuのパッケージ導入を避け,土屋版をコンパイルして入れよう.
    • とりあえず R を tcl/tk オプション付きでコンパイルしようとしたら,g77 や libreadline5.dev などが入っていないことに気がついて,これらを入れる.Tex がないと,pdf 類が入らんな.flex, bison を入れて,結局,土屋版TeXを my_option デフォルトのままインストール.
    • yatex を入れて,EMacs からコンパイルしようとすると,platexやxdviが見付からないというエラーが出る.Emacs が環境変数を引き継いでいないのか?
      (setq exec-path (append 
         '("/usr/local/bin/teTeX/bin")
         exec-path))
      をセットしたが,パスを見つけられない模様.しようがないので .emacs 内で
      "/usr/local/bin/teTeX/bin/platex
            --kanji=utf8 -src-specials"
      "/usr/local/bin/teTeX/bin/xdvi"
      と絶対パスを指定した.さらに xdvi は xdvi-xaw を呼び出すラッパーに過ぎないので,/usr/local/bin/teTeX/bin/xdvi の中身を修正した.
  • 定時帰宅,定時就寝

_ 2008年 7月 27日 (日)

  • 06:10 起床
    • 一日原稿の修正
    • 定時よりだいぶ遅れて就寝,...

_ 2008年 7月 26 日 (土)

  • 06:10 起床
    • 07:30 研究室着,
  • 午前
    • 昨日から手こずっていた Emacs 上でiiimecf を介してAtokx3サーバーを使う方法だが,ようやく解決した.要するに,知らないうちにバックグランドでquailが起動しており,それがatokx3との通信を邪魔していたのであった.
    • さて,心理の先生から依頼されていた言語データの分析にも入ろう.
  • 午後.麺
    • ずっと仕事に没頭していたが,今更ながら暑い...

_ 2008年 7月 25 日 (金)

  • 06:10 起床
    • 07:30 研究室着,
  • 午前
  • 午後.来客と弁当.
    • Atokを導入してから,数回,Firefoxがフリーズした.やはり関係あると考えるべきか.
    • 14:20-17:30 演習
    • M出版からメールをいただく
  • 定時帰宅,定時就寝...

_ 2008年 7月 24 日 (木)

  • 06:10 起床
    • 07:30 研究室着,
  • 午前
    • 08:35-10:30 演習
  • 午後.麺
    • S社への原稿を完了させる.
      •  とはいえ,この後,冒頭から読み直しを行う必要がある.
    • Abstract の提出.Helvetica フォントの埋め込みに多少てこずる.
    • Crtl + Alt + Fn で仮想コンソールに変わらない.どうも,ディスプレイに信号が来ていない模様.なぜだろう.
  • 提示帰宅、提示就寝,...

_ 2008年 7月 23日 (水)

  • 06:10 起床
    • 07:30 研究室着
  • 午前
    • 原稿書き
  • 午後。昼食抜き
    • 12:50-16:00 講義

_ 2008年 7月 22日 (火)

  • 06:10 起床
    • 07:30 研究室着,
  • 午前
    • リストを要素とする行列と言うのが,可能なのか.
      > ranges1 = tapply(CO2$uptake,
           CO2[c('Type','Treatment')],range)
      > ranges1
                  Treatment
      Type          nonchilled chilled
       Quebec      Numeric,2  Numeric,2
       Mississippi Numeric,2  Numeric,2
      > str(ranges1)
      List of 4
      $ : num [1:2] 13.6 45.5
      $ : num [1:2] 10.6 35.5
      $ : num [1:2] 9.3 42.4
      $ : num [1:2] 7.7 22.2
      - attr(*, "dim")= int [1:2] 2 2
      - attr(*, "dimnames")=List of 2
       ..$ Type     : chr [1:2] "Quebec" "Mississippi"
       ..$ Treatment: chr [1:2] "nonchilled" "chilled"
  • 午後.麺
    • RMeCab の Ngram ()関数にバグがあったので,修正.ついでにマニュアルも少し整備し始めた.
  • 定時帰宅、定時就寝,....

_ 2008年 7月 21日 (月)

  • 06:10 起床
    • 07:30 研究室着,
    • 充電
  • 午前
    • いきなり出てきたデータに parity という変数があって戸惑う.散々調べた結果,「出生数」だと分かった.Google で医学コンテキストのparity を調べていると,色々怪しげな研究が多数あって,ちと驚く.
  • 午後.麺2
    • 原稿を進める.
  • 定時帰宅,定時就寝,...

_ 2008年 7月 20日 (日)

  • 06:10 起床
  • 早めに就寝.

_ 2008年 7月 19日 (土)

  • 06:10 起床
    • 07:30 研究室着,
  • 午前
    • ひたすら原稿書き
    • 英語で tabulated data という時,クロス表 (contingency table) ではなく,度数分布表のようなものを意味するのか.
  • 午後.麺2
    • 仕事
    • 正規表現の「前方参照」を英語では tagged pattern というのか.
  • 定時帰宅,定時就寝

_ 2008年 7月 18日 (金) 晴

  • 06:10 起床
    • 07:30 研究室着,
  • 午前
    • 欧米の書籍で LaTeX で入稿されたものをみると,mendex 命令に \indexx{hoge} というのが使われていることがある.hoge\index{hoge}と解釈されるようなのだが,日本語テキストで使うと混乱するかな.
  • 午後.麺.工学部スペシャル400.トリカツ.カレーコロッケ,キャベツ,みそ汁.ご飯.
    • R では添字指定は 1 から始まる.では,0 を指定するとどうなるのか?考えたことなかったが,実行してみた.
      > x <- c(1,2,3)
      > x[0]
       numeric(0)
      > x[c(0,2)]
       [1] 2
      エラーにはならないらしい.無視するということか.
    • さらに,今まで実行したことなかったが,負の添字と正の添字を混ぜて使うとエラーになることを知った.
      x[c(-1,2)]
      以下にエラー x[c(-1, 2)] :  
        負の添字と混在できるのは
        0 という添字だけです  
  • 定時帰宅,定時就寝,...

_ 2008年 7月 17日 (木) 晴

  • 06:00 起床
    • 07:20 研究室着,
  • 午前
    • 08:35-12:00 演習
  • 午後.麺
    • ひたすら原稿書き
  • 定時帰宅,定時就寝,....

_ 2008年 7月 16日 (水) 晴

  • 06:00 起床
    • 07:20 研究室着
  • 午前
    • 原稿を進める
  • 午後.麺
    • 12:50-16:05 講義
  • Moodle を使った採点.問題に間違いがあって,受験者一人一人訂正していて,こんな面倒なことをやる必要はないはずだと思って,探したら,ちゃんと再採点というボタンがあった.
  • 定時帰宅,久しぶり白ワイン Meursault 定時就寝...,
    meursault.PNG

_ 2008年 7月 15日 (火) 晴

  • 06:00 起床
    • 07:30 研究室着
    • 昔の資料を引っ張り出すのに大汗書いた.結局,見つからず,図書館の雑誌架から借りてコピーした.
  • 午前
    • 書類作成に忙殺
  • 午後.麺
    • 14:30-16:05 演習
    • 原稿書き続ける
  • 定時帰宅,夜になっても恐ろしく暑い.定時就寝,

_ 2008年 7月 14日 (月) 晴

  • 07:00 起床
    • 08:30 研究室着,
  • 午前
    • 原稿書き
  • 午後.麺.工学部で特別定450.ハンバーグ,鶏のフリッター.目玉焼き.キャベツ.みそ汁ご飯.
    • 原稿書き
  • 定時帰宅,定時就寝

_ 2008年 7月 13日 (日) 晴

  • 定時より遅れて就寝,,,

_ 2008年 7月 12日 (土) 晴

  • 07:00 起床
    • 08:30 研究室着,
  • 午前
    • レポート書き
  • 午後.麺
    • 原稿書き.あー,先は長いなぁ.
  • 定時帰宅,定時より遅れて就寝...

_ 2008年 7月 11日 (金) 曇・晴

  • 06:00 起床
    • 07:30 研究室着,
  • 午前
    • 10:30 -12:00 心理学の先生らとテキストマイニング研究会
  • 午後.麺.工学部栄養420.ナンチャラエッグとキャベツ,かぼちゃの煮付けと冷奴,ご飯,お味噌汁.
    • S社原稿を書きつつ,学会抄録を仕上げる.
  • 定時帰宅,ワイン Tertre Roteboeuf を飲みつつ,定時より遅れて就寝...
    tertre.PNG

_ 2008年 7月 10日 (木) 曇・晴

  • 06:00 起床
    • 研究室着
  • 午前
    • 08:35-12:00 演習
  • 午後.麺
    • S 出版の原稿を進める.
  • 定時帰宅,定時就寝,,,

_ 2008年 7月 9日 (水) 晴

  • 06:00 起床
    • 研究室着,
  • 午前
    • ワイン解析の仕事
  • 午後
    • 14:30-16:05 演習
    • ワイン解析の仕事
    • 帰り際,Fedora 上のVMWareで起動しているWindowsを終了させようとしたら,更新をはじめだした.ところが,これが延々終わらん.特にヴァーチャル環境ではアップデートに時間がかかるようなのだが,約20分かかった.Windows がシャットダウンせねば,Fedoraもシャットダウンできないので閉口する.
  • 定時帰宅,テキーラ飲んで定時就寝

_ 2008年 7月 8日 (火) 晴

  • 06:00 起床
    • 研究室着
  • 午前
    • ワイン解析の仕事
  • 午後.麺
    • 14:30-16:05 演習
    • 16:30-18:00 会議
    • H氏,S氏来訪
  • 定時帰宅,定時就寝

_ 2008年 7月 7日 (月) 晴

  • 06:00 起床
    • 研究室着,
  • 午前
    • Chi-square を訳する際の漢字だが,Rの出力はカイ「自乗」なので,これにあわせよう.
    • ゼミのOBで,いま,JICA でボツワナ共和国に派遣されて,現地の大学でコンピューターを指導しているT君から,「ヤマアラシの毛」が送れてきた.ペンになるという.現地の土産物らしい...
  • お昼.工学部で400円のスペシャル.チキンカツとみそ汁,ご飯.
    • 分析作業
  • 定時帰宅,定時就寝

_ 2008年 7月 6日 (日) 晴

  • 06:30 起床
    • 充電
  • 定時就寝...,

_ 2008年 7月 5日 (土) 朝に雷雨,その後晴

  • 06:30 起床
    • 08:00 研究室着,,
  • 午前
    • 部屋の整理,,
  • 午後.麺
    • Rで,テキストをファイルとして読み込む関数 textConnection() があった.これって便利.
  • 定時帰宅,定時就寝....,

_ 2008年 7月 4日 (金) 晴

  • 06:00 起床
    • 07:30 研究室着
  • 午前
    • 原稿書き
  • 午後.来客と弁当
    • 14:30-18:00 演習
  • 定時帰宅,シャンパン jacobs greek. やや遅く就寝,
    jacobsGreek.PNG

_ 2008年 7月 3日 (木) 晴

  • 06:00 起床
  • 午前
    • 某会議
  • 午後.麺
    • 原稿書きを続ける.
  • 定時帰宅,定時就寝,

_ 2008年 7月 2日 (水) 晴

  • 06:00 起床
    • 07:30 研究室着
  • 午前
    • Rに ls.str() なる関数があるのを初めて知った.
  • 午後.麺
    • 12:50-16:05 講義
  • 定時帰宅,花見の際に購入し,残っていたSakura2007というロゼワイン.定時就寝,

_ 2008年 7月 1日 (火) 晴

  • 06:00 起床
    • 07:30 研究室着,
  • 午前
    • ワインの解析
    • S社より原著ソースが送られてきた.
    • tm パッケージに,ターム文書行列をコサイン正規化する引数オプションがないよう.自分で書き足せば良いだけなのだが,ターム文書行列は,TF-IDFに加えて,各ベクトルごとに正規化するのが普通なのだから,実装していても良さそうなものだが.
    • rglパッケージで描画を行う場合,ラベル名として NULL を渡す(むろん,意図的に渡すわけではないが) と落ちる模様...
  • 午後.麺
    • 14:30-16:05 演習
    • 16:30-18:00 会議
  • 定時帰宅,定時就寝