twitter のバックアップ(No.3) - アールメカブ

アールメカブ


twitter のバックアップ(No.3)


日録

    follow me on Twitter

    htmlinsertはすでに導入済みであったので、あと ここを参考にしたが、Twitterバッジのコードをそのままコピペするとはまる

    twitterCallback2&count=
    &

    をふつうにアンドマークにすると、パースエラーになるのだ。

    https://twitter.com/widgets/html_widget にアクセスして、コードを見ると

    <div id="twitter_div">
    <h2 class="sidebar-title">Twitter Updates</h2>
    <ul id="twitter_update_list"></ul>
    <a href="http://twitter.com/MyName" id="twitter-link" style="display:block;text-align:right;">follow me on Twitter</a>
    </div>
    <script type="text/javascript" src="http://twitter.com/javascripts/blogger.js">
    </script>
    <script type="text/javascript" src="http://twitter.com/statuses/user_timeline/MyName.json?callback=twitterCallback2&amp;count=5"> 
    </script>

    Hot tip! To ensure loading of your page even in the case of twitter.com non-loading, move the two lines that start with <script type="text/javascript"... to the bottom of your page (just above </body>).

    TWitter API はここが参考になった

    _ twittering-mode

    ここがとても参考になる

    svn co --username anonymous http://lambdarepos.svnrepository.com/svn/share/lang/elisp/twittering-mode/trunk twittering-mode
    • ここから引用
      • M-x twittering-mode で起動。
      • 更新は自動的に行われる。デフォルトでは90秒毎。
      • 手動で更新する場合は C-c C-f
      • 古い status を消去するときは C-c C-e
      • 自分の status を更新するときは C-c C-s してミニバッファに書き込む。
      • ユーザー名の上で Enter すると @ユーザー名が挿入される。
      • ユーザー名の上でクリックか C-c C-v でそのユーザーのページに飛ぶ。

    ーキーバインド

    ここに情報.ありがたい

    キー操作一覧

    twittering-mode キー操作一覧 キー 実行されるコマンド 機能

    C-c C-f twittering-friends-timeline フレンドタイムラインを表示

    C-c C-r twittering-replies-timeline リプライタイムラインを表示

    C-c C-g twittering-public-timeline パブリックタイムラインを表示

    C-c C-u twittering-user-timeline ユーザータイムラインを表示

    C-c C-s twittering-update-status-interactive つぶやきをポストする

    C-c C-e twittering-erase-old-statuses 表示されているつぶやきをクリア

    C-m twittering-enter ? 通常のエンターと同じ動作?

    C-c C-l twittering-update-lambda 「λかわいいよλ」を

    ポスト

    [mouse-1] twittering-click クリック

    C-c C-v twittering-view-user-page リンクを開く

    g twittering-current-timeline タイムラインの更新

    j next-line (廃棄)

    k previous-line (廃棄)

    j twittering-goto-next-status 次のつぶやきに移動

    k twittering-goto-previous-status 前のつぶやきに移動

    l forward-char 一文字進む

    h backward-char 一文字戻る

    0 beginning-of-line 行頭に移動

    ^ beginning-of-line-text テキストの先頭に移動

    $ end-of-line 行末に移動

    n twittering-goto-next-status-of-user そのユーザーの次のつぶやきに移動

    p twittering-goto-previous-status-of-user そのユーザーの前のつぶやきに移動

    [backspace] backward-char 一文字戻る

    G end-of-buffer バッファの最後に移動

    H beginning-of-buffer バッファの先頭に移動

    i twittering-icon-mode アイコンモードに移行

    s twittering-scroll-mode スクロールモードに移動

    t twittering-toggle-proxy プロキシの使用のON/OFF

    C-c C-p twittering-toggle-proxy プロキシの使用の ON/OFF

    M-x twittering-jojo-mode twittering-jojo-mode twittering-jojo-modeで待機 プロキシを使用する場合

    環境によっては、プロキシを設定してやらないといけない場合もあるかと思います。その場合は、.emacsに次のように書き加えます。

    (setq twittering-proxy-use t)
    (setq twittering-proxy-server "127.0.0.1")
    (setq twittering-proxy-port 8080)

    プロキシが127.0.0.1、ポートが8080の場合です。

    プロキシがユーザー名やパスワードを要求する場合は、次の設定も追加します。

    (setq twittering-proxy-user "ユーザー名")
    (setq twittering-proxy-password "パスワード")

    フォーマットの変更

    タイムラインに現れるつぶやきのフォーマットも変更できるようです。デフォルトの設定は次のようになっており、

    (setq twittering-status-format "%i %s,  %@:\n  %t // from %f%L")
    ;; %s - screen_name
    ;; %S - name
    ;; %i - profile_image
    ;; %d - description
    ;; %l - location
    ;; %L - " [location]"
    ;; %u - url
    ;; %j - user.id
    ;; %p - protected?
    ;; %c - created_at (raw UTC string)
    ;; %C{time-format-str} - created_at (formatted with  time-format-str)
    ;; %@ - X seconds ago
    ;; %t - text
    ;; %' - truncated
    ;; %f - source
    ;; %# - id

    この設定でC-c C-lをすると、次のように表示されます。

    imait,  about 1 hour ago:
     λかわいいよλ // from twittering-mode [Kyoto, Japan]

    自分に必要な情報を、うまく表示できるよう、いろいろ試してみるのも面白いかも知れません。各フィールドがなにを示しているかは、*twittering-http-buffer*を開いて、XMLを見てみるとわかるんじゃないかと思います。