Texの備忘録 のバックアップ(No.25) - アールメカブ

アールメカブ


Texの備忘録 のバックアップ(No.25)


私的に書き残してきたメモをここに統合する予定.

_ pdvips が日本語で化ける

念のため土村版 TeX を再コンパイル.my_optionに

### platex209 を使わない(ライセンスがクリアになる)
# PLATEX209=no
↓
PLATEX209=no

### kanji <=> unicode 変換に iconv を使う
# conf_option --enable-kanji-iconv
↓
conf_option --enable-kanji-iconv

の指定を加えて,さらにファイルを utf-8 に変換して再コンパイル. /usr/local/teTeX/share/texmf/dvips/config/ に kanji.map が無いのに気が付いたので,旧 Ubuntu から持ってきて sudo cp BackUp?/kanji.map /usr/local/teTeX/share/texmf/dvips/config/

_ 日本語対応の dvips

dvips -v とした時

Radical Eye Software と ASCII

のcopyright noticeが出たら日本語対応のもの

Radical Eye Software

のcopyright noticeだけだったら日本語非対応のもの

_ Ubuntu8.10でのTeXの設定はここ

土屋版インストールには build-essential, flex, bison, zlib1g-dev, libreadline5-dev, libncurses5-dev, xorg-dev, libxml2-dev, Xaw3dg-dev, libxaw7-dev, libXt-develとlibXaw-develがインストールされていることが必要.

$ gzip -cd ptetex3-20YYMMDD.tar.gz | tar xvf -
$ cd ptetex3-20YYMMDD
$ cp my_option.sample my_option
 ## (カスタマイズ)
(ユーザ権限でコンパイル)
$ make
(root 権限でインストール)
$ su
# make install
# make distclean

(PATHの設定)

$ export PATH=/usr/local/teTeX/bin:$PATH    (sh/bash)
% setenv PATH /usr/local/teTeX/bin:$PATH    (csh/tcsh)

_ Windows

  • TeXはここから作業した.
  • Meadow から setup-ja.exe をダウンロードし、 yatex を On にしてインストール.
    • とりあえず暫定的な .emacs を書いておく