[[管理人>admin]] について : 参考ページ [[統計的言語処理]]: 保管庫 [[SoftArchive]] : 係り受け解析パッケージ [[RCaBoCha]] - [[R2MeCab]] は [[RMeCab]] の簡易版です ---------- &size(20){&color(blue){[[RMeCab]]パッケージ};}; #ref(RealMecab.png,center,nowrap,60%,"和布蕪ってのはこれ") RIGHT:[[RMeCab]]パッケージは[[こちら:http://groups.google.co.jp/group/rmecab]]にも置いてあります。 テキストマイニングのためのツール: データ解析・グラフィックス環境 &size(18){[[R:http://cran.md.tsukuba.ac.jp/]]}; から日本語形態素解析ソフト''&color(blue){和布蕪};([[MeCab:http://mecab.sourceforge.net/]])''を呼び出して使うインターフェイス - ''&color(green){テキストマイニング入門};'':[[RMeCab]]を利用したテキストマイニングについては &htmlinsert(amazontext,asin=4627848412,text=『Rによるテキストマイニング入門』森北出版); //『[[Rによるテキストマイニング入門:http://www.amazon.co.jp/R%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%85%A5%E9%96%80-%E7%9F%B3%E7%94%B0-%E5%9F%BA%E5%BA%83/dp/4627848412/]]』森北出版,2008.12 を参照いただければ幸いです. - &color(green){2010年 4月23日 RMeCab_0.88 (R-2.11.0対応)}; collocate()関数の出力を変更.nodeの前と後それぞれの頻度を加えた.またWindows 版に libmecab.dll を同封したので, [[MeCab:http://mecab.sourceforge.net/]] を別途インストールす必要は必ずしもなくなった. - &color(green){2009年 12月17日 RMeCab_0.87 (R-2.10.1対応)}; - &color(green){2009年 11月12日 RMeCab_0.86 (R-2.10.0対応): docNgramDF()関数のバグを修正。}; - &color(green){2009年 8月25日 RMeCab_0.85 (R-2.10.0対応): MeCab本体の最新バージョン(0.98)と組み合わせた。ほかに変更なし。}; - &color(green){2009年 8月25日 RMeCab_0.84 (R-2.9.2対応): あわせてdocNgram2(), docNgramDF()関数にバグがあったので修正.}; - &color(green){2009年 8月24日 RMeCab_0.83: NgramDF(), docDF()関数にバグがあったので修正.}; //- &color(green){2009年 5月25日 RMeCab_0.82: 5月23日にアップした0.82バージョンの中身が0.81とまったく同一のままでした.正しくアップデートした0.82版をアップしました.}; - &color(green){2009年 5月23日 RMeCab_0.82: collocate()関数のバグを修正.}; //- &color(green){2009年 4月18日 RMeCab_0.79: R-2.9.0に対応.}; //- &color(green){2009年 3月28日 RMeCab_0.78: docDF()関数の効率が悪かった(解析に異常に時間がかかった)のを修正.また docNgramDF()関数は他の関数と異なり,文書(被験者回答)が行でタームが列なので,重み付け関数に行と列の指定ができるようにした.}; //- &color(green){2009年 3月28日 RMeCab_0.77: docDF()関数の効率が悪いので,とりあえずデータフレームの特定列を対象に,文字ないしタームの N-gram行列を抽出する docNgramDF()関数を追加しておいた}; //- &color(green){2009年 3月27日 RMeCab_0.76: NgramDF2()関数にバグがあったのを修正.またフリーズと誤解されないよう解析中に * を出力するようにした.}; //- &color(green){2009年 3月23日 RMeCab_0.75: docDF()関数に co 引数を追加.ターム共起行列を作成する.}; //- &color(green){2009年 3月19日 RMeCab_0.74: docMatrix()関数,docMatrix2()関数,docMatrixDF()関数に co 引数を追加.ターム共起行列を作成する.}; //- &color(green){2009年 3月6日 RMeCab_0.71: 汎用的な docDF()関数を追加.単独ファイル,ディレクトリ,あるいはデータフレームの特定列を対象に Ngram あるいは ターム文書行列を作成する.}; //- &color(green){2009年 2月10日 RMeCab_0.67のRMeCabFreq()関数にバグがあった.特定のトークンを持つファイルを処理すると R が落ちてしまっていたのを修正.}; //- &color(green){2008年 12月24日 R-2.8.1 用バイナリを作成.R-2.8.0には文字コードの不具合があったので修正を待っていた.}; //- &color(green){2008年 11月10日 Mac OS X 版,Linux版 R-2.8.0 に合わせたコード修正.またエスケープ記号をカウントしていたのを修正.さらに付属データやマニュアルも修正.}; //- &color(green){2008年 11月07日 Mac OS X 版,Linux版 R-2.8.0 に合わせたデータ修正.マニュアルも修正.日本語検索に ''Encoding()関数'' を併用する.}; //- &color(green){2008年 11月05日 R-2.8.0 バイナリを作成}; //- &color(green){2008年 09月2日 RMeCab0.61 でとりあえず&color(red){安定版};とする}; //- &color(red){機能追加}; &color(green){2008年 08月23日: RMeCab 本体にdocMatrix2()関数、docNgram2()関数、NgramDF2()関数を追加。それぞれ旧来のdocMatrix()関数、docNgram()関数、NgramDF()関数に機能を追加したもの。詳しくは、試用データセット&ref(SoftArchive/data.zip); (Windows), &ref(SoftArchive/data.tar.gz); (Mac, Unix) の &ref(SoftArchive/RMeCab.R); コード内のコメント、あるいはマニュアル &ref(SoftArchive/manual081108.pdf);をご参照ください.}; //- &color(green){2008年 08月18日: RMeCab 本体に関数を追加.docMatrixDF()関数は,データフレームの指定列を対象に文書・ターム行列を作成.あわせて,マニュアル &ref(SoftArchive/manual0818.pdf);とデータセット &ref(SoftArchive/data.zip); (Windows), &ref(SoftArchive/data.tar.gz); (Mac, Unix)を作成し直した.}; // - &color(green){2008年 08月15日: RMeCab 本体をアップデート(docMatrix()関数のメッセージを少し詳しいものに変更.RMeCabDF()関数に列番号と列名のどちらでも指定できるようにした)}; //- &color(green){2008年 8月2日: Rのライブラリがユーザーホームにある場合の環境設定ファイル&ref(SoftArchive/RMeCabInstallXP.bat); と&ref(SoftArchive/RMeCabInstallVista.bat); を作成}; //- &color(green){2008年 07月22日: RMeCab 本体をアップデート(Ngram()関数の文字カウント機能のバグをフィックス)}; //- &color(green){2008年 06月26日: RMeCab 本体をアップデート//(docMatrix関数に出力メッセージを追加;RMeCabC関数のバグをフィックス)}; //- &color(green){2008年 06月14日: RMeCab 本体と[[試用データセット>#data]]と&ref(manual.pdf); をアップデート}; //- &color(green){2008年 06月13日: RMeCab本体,testSet データとmanual.pdf をアップデート}; #contents &size(18){[[R:http://cran.md.tsukuba.ac.jp/]]}; は [[ここ:http://cran.md.tsukuba.ac.jp/]] から,自分のOSにあったファイルをダウンロードしてください.例えばWindows版なら,''[Windows]->[base]''とクリックし,''R-2.*.*-win32.exe''をダウンロードします.後はダブルクリックを繰り返せばインストールできます.なお、Windows版の場合は起動直後に日本語の設定をしてください。メニューの ''[編集]->[GUIプリファレンス]->[Font]'' で ''MS Gothic'' を選び ''[save]'' を押して、保存先はデフォルトそのままに''マイドキュメント''に保存します。その後は ''[OK]'' を押して操作を続行します。なおRを終了させる際、[workspace(作業情報)を保存しますか] と聞いてきますが, No を選んでおきましょう。 * 現在のヴァージョン [#t587e174] ** バージョン 0.88 (R-2.11.0) 2010年 4月23日 [#e32bbc01] R-2.11.0 への対応と collocate()関数の出力を変更.またWindows 版に libmecab.dll を同封したので, [[MeCab:http://mecab.sourceforge.net/]] を別途インストールす必要は必ずしもなくなった. - &color(green){2010年 4月23日 RMeCab_0.88 (R-2.11.0対応)}; collocate()関数の出力を変更.nodeの前と後それぞれの頻度を加えた. - R-2.11.1 版 &ref(SoftArchive/README_RMeCab.txt); (Shift-JIS) -- Windows バイナリ(R-2.11.0),バージョン 0.88 [[RMeCab_0.88.zip:http://groups.google.co.jp/group/rmecab]] -- Macintosh バイナリ(R-2.11.0),バージョン 0.88 [[RMeCab_0.88.tgz:http://groups.google.co.jp/group/rmecab]] -- 64bit Snow Leopard 用 Macintosh バイナリ(R-2.10.0),[[RMeCab_0.88_R_x86_64-apple-darwin9.8.0.tar.gz:http://groups.google.co.jp/group/rmecab]]. ダウンロード後ファイル名を RMeCab_0.88.tgz と修正する必要があります。 //-- 自力コンパイル版 R 用 Macintosh バイナリ(R-2.10.1),バージョン 0.87 &ref(SoftArchive/RMeCab_0.87_R_i386-apple-darwin9.8.0.tar.gz); //ダウンロード後ファイル名を RMeCab_0.87.tgz と修正する必要があります。 -- Linux バイナリ(R-2.11.0),バージョン 0.88 [[RMeCab_0.88.tar.gz:http://groups.google.co.jp/group/rmecab]] -- Linux 64 bit バイナリ(R-2.11.0),バージョン 0.88 [[RMeCab_0.88_R_x86_64-unknown-linux-gnu.tar.gz:http://groups.google.co.jp/group/rmecab]] ダウンロード後ファイル名を RMeCab_0.88.tar.gz と修正する必要があるかもしれません。 ---試用データセット&ref(SoftArchive/data.zip); (Windows), &ref(SoftArchive/data.tar.gz); (Mac, Unix) ** バージョン 0.87 (R-2.10.1) 2009年 12月17日 [#f8128225] R-2.10.1 への対応版.変更なし. - R-2.10.1 版 &ref(SoftArchive/README_RMeCab.txt); (Shift-JIS) -- Windows バイナリ(R-2.10.1),バージョン 0.87 [[RMeCab_0.87.zip:http://groups.google.co.jp/group/rmecab]] と付属の環境設定ファイル --- &ref(SoftArchive/RMeCabInstall.bat); (Rの標準的なライブラリフォルダ設定の場合) --- &ref(SoftArchive/RMeCabInstallXP.bat);(XPで、ライブラリフォルダがユーザーフォルダ内にあるX場合) --- &ref(SoftArchive/RMeCabInstallVista.bat); (Vistaで、ライブラリフォルダがユーザーフォルダ内にある場合) -- Macintosh バイナリ(R-2.10.1),バージョン 0.87 [[RMeCab_0.87.tgz:http://groups.google.co.jp/group/rmecab]] -- 64bit Snow Leopard 用 Macintosh バイナリ(R-2.10.0),[[RMeCab_0.87_R_x86_64-apple-darwin9.8.0.tar.gz:http://groups.google.co.jp/group/rmecab]]. ダウンロード後ファイル名を RMeCab_0.87.tgz と修正する必要があります。 //-- 自力コンパイル版 R 用 Macintosh バイナリ(R-2.10.1),バージョン 0.87 &ref(SoftArchive/RMeCab_0.87_R_i386-apple-darwin9.8.0.tar.gz); //ダウンロード後ファイル名を RMeCab_0.87.tgz と修正する必要があります。 -- Linux バイナリ(R-2.10.1),バージョン 0.87 [[RMeCab_0.87.tar.gz:http://groups.google.co.jp/group/rmecab]] -- Linux 64 bit バイナリ(R-2.10.1),バージョン 0.87 [[RMeCab_0.87_R_x86_64-unknown-linux-gnu.tar.gz:http://groups.google.co.jp/group/rmecab]] ダウンロード後ファイル名を RMeCab_0.87.tar.gz と修正する必要があるかもしれません。 ---試用データセット&ref(SoftArchive/data.zip); (Windows), &ref(SoftArchive/data.tar.gz); (Mac, Unix) ** バージョン 0.86 (R-2.10.0) 2009年 11月12日 [#gf19ec87] docNgramDF()関数のバグを修正。 - R-2.10.0 版&ref(SoftArchive/README_RMeCab.txt); (Shift-JIS) -- Windows バイナリ(R-2.10.0),バージョン 0.86 &ref(SoftArchive/RMeCab_0.86.zip); と付属の環境設定ファイル --- &ref(SoftArchive/RMeCabInstall.bat); (Rの標準的なライブラリフォルダ設定の場合) --- &ref(SoftArchive/RMeCabInstallXP.bat);(XPで、ライブラリフォルダがユーザーフォルダ内にあるX場合) --- &ref(SoftArchive/RMeCabInstallVista.bat); (Vistaで、ライブラリフォルダがユーザーフォルダ内にある場合) -- Macintosh バイナリ(R-2.10.0),バージョン 0.86 &ref(SoftArchive/RMeCab_0.86.tgz); -- 64bit Snow Leopard 用 Macintosh バイナリ(R-2.10.0),バージョン 0.86. &ref(SoftArchive/RMeCab_0.86_R_x86_64-apple-darwin9.8.0.tar.gz); ダウンロード後ファイル名を RMeCab_0.86.tgz と修正する必要があります。 -- 自力コンパイル版 R 用 Macintosh バイナリ(R-2.10.0),バージョン 0.86 &ref(SoftArchive/RMeCab_0.86_R_i386-apple-darwin9.8.0.tar.gz); ダウンロード後ファイル名を RMeCab_0.86.tgz と修正する必要があります。 -- Linux バイナリ(R-2.10.0),バージョン 0.86 &ref(SoftArchive/RMeCab_0.86.tar.gz); -- Linux 64 bit バイナリ(R-2.10.0),バージョン 0.86 &ref(SoftArchive/RMeCab_0.86_R_x86_64-unknown-linux-gnu.tar.gz); ダウンロード後ファイル名を RMeCab_0.86.tgz と修正する必要があるかもしれません。 ---試用データセット&ref(SoftArchive/data.zip); (Windows), &ref(SoftArchive/data.tar.gz); (Mac, Unix) ** バージョン 0.85 (R-2.10.0) 2009年 10月28日 [#x0d98a8e] MeCab本体の最新バージョン(0.98)と組み合わせた。ほかに変更なし。 - R-2.10.0 版&ref(SoftArchive/README_RMeCab.txt); (Shift-JIS) -- Windows バイナリ(R-2.10.0),バージョン 0.85 &ref(SoftArchive/RMeCab_0.85.zip); と付属の環境設定ファイル --- &ref(SoftArchive/RMeCabInstall.bat); (Rの標準的なライブラリフォルダ設定の場合) --- &ref(SoftArchive/RMeCabInstallXP.bat);(XPで、ライブラリフォルダがユーザーフォルダ内にあるX場合) --- &ref(SoftArchive/RMeCabInstallVista.bat); (Vistaで、ライブラリフォルダがユーザーフォルダ内にある場合) -- Macintosh バイナリ(R-2.10.0),バージョン 0.85 &ref(SoftArchive/RMeCab_0.85.tgz); -- 純正 snow な方.R64 と [[バージョン 0.85 RMeCab_0.85_R_x86_64-apple-darwin9.8.0.tar.gz:http://groups.google.co.jp/group/rmecab]]. を組み合わせてご利用ください.ダウンロード後ファイル名を RMeCab_0.85.tgz と修正する必要があります。 -- 自力コンパイル版 R 用 Macintosh バイナリ(R-2.10.0),[[バージョン //0.85 RMeCab_0.85_R_i386-apple-darwin9.8.0.tar.gz:http://groups.google.co.jp/group/rmecab]]. 0.86 &ref(SoftArchive/RMeCab_0.86_R_i386-apple-darwin9.8.0.tar.gz); ダウンロード後ファイル名を RMeCab_0.85.tgz と修正する必要があります。 -- Linux バイナリ(R-2.10.0),バージョン 0.85 &ref(SoftArchive/RMeCab_0.85.tar.gz); -- Linux 64 bit バイナリ(R-2.10.0),[[バージョン 0.85 RMeCab_0.85_R_x86_64-unknown-linux-gnu.tar.gz:http://groups.google.co.jp/group/rmecab]] . ダウンロード後ファイル名を RMeCab_0.85.tar.gz と修正する必要があるかもしれません。 --試用データセット&ref(SoftArchive/data.zip); (Windows), &ref(SoftArchive/data.tar.gz); (Mac, Unix) ** バージョン 0.84 (R-2.9.2) 2009年 8月25日 [#sd6610bf] R-2.9.2 に対応.あわせて docNgram2(), docNgramDF(), NgramDF(), docDF()関数のバグを修正 - R-2.9.2 版 &ref(SoftArchive/README_RMeCab.txt); (Shift-JIS) -- Windows バイナリ(R-2.9.2),バージョン 0.84 &ref(SoftArchive/RMeCab_0.84.zip); と付属の環境設定ファイル --- &ref(SoftArchive/RMeCabInstall.bat); (Rの標準的なライブラリフォルダ設定の場合) --- &ref(SoftArchive/RMeCabInstallXP.bat);(XPで、ライブラリフォルダがユーザーフォルダ内にあるX場合) --- &ref(SoftArchive/RMeCabInstallVista.bat); (Vistaで、ライブラリフォルダがユーザーフォルダ内にある場合) -- Macintosh バイナリ(R-2.9.2),バージョン 0.84 &ref(SoftArchive/RMeCab_0.84.tgz); -- Linux バイナリ(R-2.9.2),バージョン 0.84 &ref(SoftArchive/RMeCab_0.84.tar.gz); --試用データセット&ref(SoftArchive/data.zip); (Windows), &ref(SoftArchive/data.tar.gz); (Mac, Unix) ** バージョン 0.78 (R-2.8.1) 2009年 3月28日 [#h13e90b6] - R-2.8.1 版&ref(SoftArchive/README_RMeCab.txt); (左記ファイルはShift-JIS形式です) -- docDF()関数の効率が悪かった(解析に異常に時間がかかった)のを修正.また docNgramDF()関数は他の関数と異なり,文書(被験者回答)が行でタームが列なので,重み付け関数に行と列の指定ができるようにした. -- Windows バイナリ(R-2.8.1),バージョン 0.78 &ref(SoftArchive/RMeCab_0.78.zip); と付属の環境設定ファイル --- &ref(SoftArchive/RMeCabInstall.bat); (Rの標準的なライブラリフォルダ設定の場合) --- &ref(SoftArchive/RMeCabInstallXP.bat);(XPで、ライブラリフォルダがユーザーフォルダ内にあるX場合) --- &ref(SoftArchive/RMeCabInstallVista.bat); (Vistaで、ライブラリフォルダがユーザーフォルダ内にある場合) -- Macintosh バイナリ(R-2.8.1),バージョン 0.78 &ref(SoftArchive/RMeCab_0.78.tgz); -- Linux バイナリ(R-2.8.1),バージョン 0.78 &ref(SoftArchive/RMeCab_0.78.tar.gz); --試用データセット&ref(SoftArchive/data.zip); (Windows), &ref(SoftArchive/data.tar.gz); (Mac, Unix) ** バージョン 0.61 (R-2.7.1) 2008年 9月2日 [#x92db5d0] - メモリ関係の微調整:変数の宣言を見直す. -- Windows バイナリ(R-2.7.1),バージョン 0.61&ref(SoftArchive/RMeCab_0.61.zip); と付属の環境設定ファイル &ref(SoftArchive/README_RMeCab.txt); (左記ファイルはShift-JIS形式です) --- &ref(SoftArchive/RMeCabInstall.bat); (Rで標準的なライブラリフォルダ設定の場合) --- &ref(SoftArchive/RMeCabInstallXP.bat);(XPで、ライブラリフォルダがユーザーフォルダ内にある場合) --- &ref(SoftArchive/RMeCabInstallVista.bat); (Vistaで、ライブラリフォルダがユーザーフォルダ内にある場合) -- Macintosh バイナリ(R-2.7.1),バージョン 0.61&ref(SoftArchive/RMeCab_0.61.tgz); -- Linux バイナリ(R-2.7.1),バージョン 0.61 &ref(SoftArchive/RMeCab_0.61.tar.gz); --試用データセット&ref(SoftArchive/data.zip); (Windows), &ref(SoftArchive/data.tar.gz); (Mac, Unix) ** 使い方の手引き; manual.pdf ファイル [#ab06f073] やや古いマニュアルです.新規に追加された関数 (汎用的 docDF() 関数) や機能(ターム共起行列作成)についての記述はありません.&ref(SoftArchive/manual081108.pdf); をクリックするとAdobeReaderが起動します。ファイルが開かれたらAdobeのメニューから保存を選んでください。 ** 注意 [#v1db03f3] - ダウンロードについて ダウンロードの際、''&color(red){ファイル名を一切変更しないください!};'' . Rはインストール時に、ファイル名と中身のチェックを行います.ファイル名が中身の情報と一致しない場合、インストールは行われません.特に Internet Explorer 6 はファイル名に [1] を付記することがあります.この場合は手作業でファイル名を元通りに変更してください. - ワークスペースの保存について RMeCab で日本語テキストを処理した後,Rを終了させる際には,[現在のワークスペースを保存しますか]という問い合わせには NO を選択することを推奨します.YES を選択すると,保存文字コードの関係で,次回 R を起動する際にエラーが生じることがあります.この場合は R の作業フォルダ内の .RData というファイルを削除してから,起動し直してください.作業フォルダは,多くの場合 C:\Document and Settiings\ユーザ名\My Documentsというフォルダです.また Windows では .RData のようにドットで始まるファイルは表示されないことがあります.この場合は,エクスプローラーを起動して,メニューから[ツール][フォルダオプション][表示]を選び,[すべてのファイルとフォルダを表示する]にチェックを入れて下さい. * &color(blue){&size(18){Windows 版バイナリ}; }; のインストール方法[#q1476a8b] &ref(SoftArchive/RMeCab_0.86.zip); (R-2.10.0), &ref(SoftArchive/RMeCab_0.84.zip); (R-2.9.2), &ref(SoftArchive/RMeCab_0.83.zip); (R-2.9.1), &ref(SoftArchive/RMeCab_0.78.zip); (R-2.8.1), &ref(SoftArchive/RMeCab_0.61.zip); (R-2.7.1) と 付属の環境設定ファイル (MeCabへのPATHをWindowsの環境設定に追加した場合は不要.)&ref(SoftArchive/README_RMeCab.txt); (左記ファイルはShift-JIS形式です) -- &ref(SoftArchive/RMeCabInstall.bat); (標準的なライブラリフォルダ設定の場合) -- &ref(SoftArchive/RMeCabInstallXP.bat);(ライブラリフォルダがユーザーフォルダ内にあるXPの場合) -- &ref(SoftArchive/RMeCabInstallVista.bat); (ライブラリフォルダがユーザーフォルダ内にあるVISTAの場合) :Vistaの場合ファイルを右クリックして [管理者] として実行します. //ユーザ名とパスワードは半角で mecab です. ご利用は自己責任でお願いします. /////////// &color(green){&size(20){インストール手順};}; + まず''&color(red){[[MeCab:http://mecab.sourceforge.net/]]};''をインストールしてください.[[ここ:http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=177856&package_id=205277]] から [[win32バイナリmecab-0.98.exe:http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=177856&package_id=205277]] をダウンロードしてインストールします.インストール先は標準設定のまま ''[[C:\Program Files\MeCab]]'' とします.また文字コードは Shit-Jis のままとします. + 次に ''&color(blue){RMeCab_***.zip};'' をRにインストールします.*** の部分はバージョン番号です.Rのメニューから''[パッケージ]''→''[ローカルにあるzipファイルからのパッケージのインストール]''を選んで,ダウンロードした ''&color(blue){RMeCab_***.zip};''ファイルを選んでインストールします.[win-libraryを作成したいのですか] と聞いてきた時は OK を押してください(この際,R はユーザーフォルダを作成します). Vista では'Permission denied'とエラーが表示されて,先に進めないことがあります.この場合はいったん R を [終了] させ,もう一度,今度は R のアイコンを右クリックして,[管理者として実行] を選んでください. ++ ここでMeCabのライブラリのインストールを行います。MeCab へのパスをWindowsの環境設定で行った場合,続く 3.以下の処理は不要になります.詳しくは &ref(SoftArchive/README_RMeCab.txt); (左記はShift-JISファイルです)をご覧ください. + ここで,Rのライブラリフォルダがどこにあるかを確認してください.Rのコンソール画面で ''.libPaths() '' を実行すると分かります.通常はRがインストールされたフォルダになります. ++この結果の''最初の出力 ([1] のすぐ右横の表示内容)'' が [1] "C:/PROGRA~1/R/R-2*~*.*/library" のように (*の部分はバージョン番号)なっていれば,R 本体と同じ場所にあります.以下の手順の''4.''までを実行してください. ++ ''.libPaths() '' の''最初の出力''が [1] "C:\\Document and Settings\\ishida\\Documents/R/win-library/2.7" あるいは [1] "C:\\Users\\ishida\\Documents/R/win-library/2.7" のようにユーザー名を含んでいる場合は,ユーザーフォルダにライブラリはインストールされています.以下の手順の''4.'' は飛ばして,手順の''5.'',場合によっては ''6.'' までを実行してください. + 続いて, MeCab と R の両方が標準的なフォルダにインストールされた状態であり,またRのライブラリフォルダが R 本体と同じ場所にあれば,&ref(SoftArchive/RMeCabInstall.bat); をダブルクリック してください.''これでインストールは完了です''.さっそく[[RMeCab機能]]を試してみてください.なお[[試用データセット>#data]]を用意しました. + MeCab はデフォルトのままインストール先を変更しなかったが,Rのライブラリフォルダがユーザフォルダになっている場合,XPのユーザーであれば&ref(SoftArchive/RMeCabInstallXP.bat); を,またVistaのユーザーは&ref(SoftArchive/RMeCabInstallVista.bat); を実行して,環境設定を行ってください.これでインストールは完了です. + ''&color(red){ここまでの手順でうまく動作しない場合}; ''. ++ MeCab と R のインストール先を独自に変更した場合や RMeCab が動作しない場合は以下を手作業で実行してください. +++ MeCabをインストールしたフォルダ内の bin フォルダに ''&color(red){libmecab.dll};'' というファイルがありますので,これを R のライブラリ関連フォルダ library にインストールされた RMeCabパッケージフォルダ内の ''libs'' フォルダ内にコピーします. +++ 例えばインストール先が ''[[E:\Program Files\MeCab]]'' ならば,その ''lib'' フォルダ内に ''&color(red){libmecab.dll};'' というファイルがあります.これを R のライブラリ関連フォルダに作成された RMeCabパッケージ用のライブラリフォルダ ''libs'' にコピーします.例えばRのインストール先が ''[[E:\Program Files\R\R-2.*.*]]'' ならば,その ''library'' というフォルダの中に ''[[RMeCab\libs]]'' というフォルダがありますので,そのフォルダ内に'' &color(red){libmecab.dll};'' をコピーしてください. +++ R のインストール先に RMeCabパッケージ用のライブラリフォルダが存在しない場合,別の場所,すなわちユーザーフォルダにインストールされた可能性があります. //''Vistaの場合'' (場合によっては XP でも) 、Rのインストール後にユーザーが追加したRライブラリ類は、&color(red){個人フォルダにインストールされていることがあります};. 例えば個人名のフォルダの中に ''「ドキュメント」''->''「R」''->''「win-library」''->''「2.*」''があり,その中に ''RMeCab\libs'' フォルダがあるかもしれません。Rのコンソール画面で ''.libPaths() ''と実行すると分かります.以下は Vista Home Basic にR-2.7.1をインストールし、続いて''RMeCab'' をインストールした直後に実行した結果です。 > .libPaths() [1] "C:\\Users\\ishida\\Documents/R/win-library/2.7" [2] "C:/PROGRA~1/R/R-27~1.1/library" この場合は ''&color(red){libmecab.dll};'' を ''win-library/2.7'' の中の''[[RMeCab\libs]]'' というフォルダの中に手作業でコピーしてください。 --- MeCab ライブラリのインストールは R を起動してコンソールから次の2行を、一行ずつ実行してもかまいません。 path <- paste(.libPaths(),"RMeCab","libs", sep = "/") file.copy("C:/Program Files/MeCab/bin/libmecab.dll", path ) この場合 RMeCabaInstall.bat を実行する必要はありません。 /////////// * &color(blue){&size(18){Macintosh 版バイナリ};}; のインストール方法[#xeec6040] 32 bit Leopard 用 Macintosh バイナリ(R-2.11.0), [[RMeCab_0.88.tgz:http://groups.google.co.jp/group/rmecab]] 64bit Snow Leopard 用 Macintosh バイナリ(R-2.11.0), [[RMeCab_0.88_R_x86_64-apple-darwin9.8.0.tar.gz:http://groups.google.co.jp/group/rmecab]]. &ref(SoftArchive/RMeCab_0.87.tgz); (R-2.10.1), &ref(SoftArchive/RMeCab_0.61.tgz); (R-2.7.1) -- ''Power PC''版は http://groups.google.co.jp/group/ishidamotohiro からRMeCab_0.84.tgz を ダウンロードください。 開発環境の文字コードは UTF-8 でした. //ユーザ名とパスワードは半角で mecab です. ご利用は自己責任でお願いします. /////////// インストール手順 //--- Mac OS X 10.5 には,MeCab がインストール済みのようです. // /usr/lib にMeCabのライブラリ libmecab.dylib がありますので,そのパスが通っていれば,MeCab そのものをインストールする必要はありません.よく分からない場合は,以下の手順通りに MeCab をインストールしてください.インストール先が異なるので,上書きされることはありません. --- Mac Port 版 mecab はインストールしないでください --- Leopard には最初からMeCabがインストールされていますが、文字コードが違いますので、以下の手順で別にインストールしてください。オリジナルのMeCabが上書きされることはありません。 + ''&color(red){[[MeCab:http://mecab.sourceforge.net/]]};''本体のインストールには Mac OS X DVD に付属の開発環境をインストールしておく必要があります.DVDの[ユーティリティフォルダ]にある [ターミナル],[X11]と,[Optional Installs] フォルダ内 [Xcode Tools] フォルダにある [XcodeTools.mpkg] をインストールしておいてください. ++ なお,ファイルのダウンロードでは,Ctrl キーを押しながらファイルをクリックしてください.さもないとファイル名が変更されてしまいます.メニューから「リンク先のファイルをダウンロード」を選んでください. +まず''&color(red){[[MeCab:http://mecab.sourceforge.net/]]};''をインストールします.[[ここ:http://mecab.sourceforge.net/]]から[[ソース版 mecab-0.98.tar.gz:http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=177856&package_id=204917]] を取得します.同じく[[辞書 mecab-ipadic-2.7.0-20070801.tar.gz:http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=177856&package_id=205275]] もダウンロードしてください.バージョンを表す数字は適当に読み替えてください. + terminalを起動して,ダウンロードしたフォルダに移動します.仮にこれを Downloads フォルダとします. $ cd Downloads $ tar zxvf mecab-0.98.tar.gz $ cd mecab-0.98 $ ./configure --with-charset=utf8 $ make $ sudo make install # $ sudo ldconfig ## Linux ではこれが必要 ++もしも sudo make install を実行すると make Error , Permission denied などと表示される場合は次のようにしてください. $ chmod 700 install-sh $ sudo make install +辞書もインストールします $ tar zxf mecab-ipadic-2.7.0-20070****.tar.gz $ cd mecab-ipadic-2.7.0-20070**** $ ./configure --with-charset=utf-8 # ここでエラーが出る場合は PATH を通してみてください # 以下の一行を実行します. # $ export PATH=/usr/local/bin:PATH $ make $ sudo make install # 今後のために PATH を追加しておくとよいでしょう # $ echo $PATH # を実行して表示された内容に /usr/local/bin が含まれていない場合は # ホームディレクトリに戻って # $ cd # 次のコマンドを実行しておきます. # $ echo '/usr/local/bin:$PATH' >> .bash_profile # ここで引用符はシングルコーテーションです +次に R を起動します. メニューから'' [パッケージとデータ]→[パッケージインストーラ]''を選びます.一番上の''CRAN''と表示されているメニューを''[このコンピューター上のバイナリパッケージ]''に変更します.右下の ''installボタン''を押して,ダウンロードした ''&color(blue){RMeCab_***.tgz};''を選びます.*** の部分はバージョン番号です. ++Rのコンソールには [引数libが欠けています] という警告メッセージが出ますが、これは異常ではありません。これでインストールは完了です ++ インストールする権限がないといわれた場合は,自分のホームに例えば RLibs などというフォルダを新規作成します。そして,やはりホームに ''.Renviron''というファイルを作成し,中身を次のように編集してください. R_LIBS=/Users/ishida/Rlibs ''ishida'' の部分は terminal 画面の $ マークの前に表示されているログイン名に変えてください.terminal上では以下のようにしても作成できます. $ echo 'R_LIBS=/Users/ishida/Rlibs' > .Renviron $ cat .Renviron ++ その上で,Rを起動しなおして,再び''&color(blue){RMeCab_***.tgz};'' パッケージをインストールする手続きを行い、ファイルを選ぶ前に ウィンドウ下の ''[ユーザーエリア]'' にチェックを入れておきます. + これで準備は完了です.さっそく[[RMeCab機能]]を試してみてください.なお[[試用データセット>#data]]を用意しました. ++ 万が一文字化けするような場合は, > Sys.getlocale() > Sys.setlocale("LC_CTYPE", "ja_JP.UTF-8") を実行してみてください. 問題がある場合は,[[ここ:http://groups.google.co.jp/group/rmecab]]の記事も参考にしてください. * Snow Leopard への対応 [#m73929a9] - Leopard のときに MeCab をコンパイルし,その後 Snow にアップデートした方.MeCab はそのまま R(32bit) と &ref(SoftArchive/RMeCab_0.86.tgz); を組み合わせてお使い下さい. - Snow にアップデートあるいはクリーンインストールし,その後で改めて MeCab をインストールする方.R64 と[[バージョン 0.85 RMeCab_0.86_R_x86_64-apple-darwin9.8.0.tar.gz:http://groups.google.co.jp/group/rmecab]]. をご利用ください.ダウンロード後ファイル名を RMeCab_0.85.tgz と修正する必要があります。 * R 本体を自力でコンパイルした Mac 用 RMeCab [#jdef54aa] &ref(SoftArchive/RMeCab_0.86_R_i386-apple-darwin9.8.0.tar.gz); (R-2.10.0) あるいは &ref(SoftArchive/RMeCab_0.84_R_i386-apple-darwin9.8.0.tar.gz); (R-2.9.2) をご利用ください。 ファイル名を RMeCab_0.8*.tgz と変えてからインストールしてください。 /////////// * &color(blue){&size(18){ Linux 版バイナリ & ソース};}; のインストール方法[#n6c9a6e0] Linux バイナリ(R-2.11.0),バージョン 0.88 [[RMeCab_0.88.tar.gz:http://groups.google.co.jp/group/rmecab]] Linux 64 bit バイナリ(R-2.11.0),バージョン 0.88 [[RMeCab_0.88_R_x86_64-unknown-linux-gnu.tar.gz:http://groups.google.co.jp/group/rmecab]] ダウンロード後ファイル名を RMeCab_0.88.tar.gz と修正する必要があるかもしれません。 &ref(SoftArchive/RMeCab_0.87.tar.gz); (R-2.10.1), &ref(SoftArchive/RMeCab_0.61.tar.gz); (R-2.7.1) //ユーザ名とパスワードは半角で mecab です. + [[和布蕪他インストール]]の最初を参考にしてください. + Mac版とほぼ同じ方法でまず''&color(red){[[MeCab:http://mecab.sourceforge.net/]]};''本体をインストールしてください.次に以下のコマンドでRにインストールします.getwd()関数で表示されたディレクトリにRMeCab_0.**.tar.gz があるとします. 実際は一行で入力してください. install.packages("RMeCab_0.**.tar.gz", destdir=".", repos = NULL) RMeCab_0.**.tar.gzの開発環境の文字コードは UTF-8 でした.なおご利用は自己責任でお願いします. /////////// * &color(blue){&size(18){64 bit 版 Linux バイナリ & ソース};}; のインストール方法 [#k40ccb4d] &ref(SoftArchive/RMeCab_0.86_R_x86_64-unknown-linux-gnu.tar.gz); (64 bit R-2.10.2), あるいは &ref(SoftArchive/RMeCab_0.84_R_x86_64-unknown-linux-gnu.tar.gz); (64 bit R-2.9.2), (インストール前に RMeCab_0.8*.tar.gz と名前を変える必要があるかもしれません) //ユーザ名とパスワードは半角で mecab です. + [[和布蕪他インストール]]ページの MeCab インストール方法を参考にしてください. + Mac版とほぼ同じ方法でまず''&color(red){[[MeCab:http://mecab.sourceforge.net/]]};''本体をインストールしてください.次に以下のコマンドでRにインストールします.getwd()関数で表示されたディレクトリにRMeCab_0.**.tar.gz があるとします. 実際は一行で入力してください. install.packages("RMeCab_0.**.tar.gz", destdir=".", repos = NULL) RMeCab_0.**.tar.gzの開発環境の文字コードは UTF-8 でした.なおご利用は自己責任でお願いします. /////////// * RMeCabの機能説明は別ページにしました. [#sb463611] - [[RMeCab機能]] &aname(data); * 試用データセット (2009年08月25日修正) [#ca5cdc89] //ユーザ名とパスワードは半角で mecab です. &ref(SoftArchive/data.zip);(Windowsの方、Shift-Jis) : &ref(SoftArchive/data.tar.gz); (MacおよびUnixユーザーの方, utf-8 ファイル): //&ref(SoftArchive/testSetWin.zip);(Windowsの方、Shift-Jis) : //&ref(SoftArchive/testSetUnix.tar.gz); (MacおよびUnixユーザーの方, utf-8 ファイル): 解凍後,中に含まれる data フォルダをドライブの先頭にコピーして,''RMeCab.R'' ファイル内のコードを実行します.詳しくはフォルダ内の ''README_RMeCab.txt'' を読んでください. &aname(Q); * バージョン履歴:問い合わせ先 [#j507d1f4] //////http://groups.google.co.jp/group/rmecab/ にも置いてます. /////////// - お問い合わせはメールをください.関数の追加についても,気楽にご相談ください. 石田基広 ishida-m(この部分を"@"に変更下さい)ias.tokushima-u.ac.jp - [[SoftArchive]][[ソース>RSource]] -- 掲示板を兼ねてますので,パスワードを設定しています.めかぶです. * R の参考書 [#s358f06f] //&htmlinsert(amazontext,asin=,text=); -&htmlinsert(amazontext,asin=4431712186,text=U・リゲス著『Rの基礎とプログラミング技法』シュプリンガー社); 中級者になるために. -&htmlinsert(amazontext,asin=4431713123,text=B・エヴェリット著『RとS-PLUSによる多変量解析』シュプリンガー社); 解析をばりばり行うために. -&htmlinsert(amazontext,asin=4431100474,text=P・スペクター著『Rデータ自由自在』シュプリンガー社); データをばりばり処理するために. -&htmlinsert(amazontext,asin=4274067572,text=青木繁伸『Rによる統計解析』オーム社); R のプログラミングテクニックを学ぶために. - &htmlinsert(amazontext,asin=4627096011,text=金明哲『Rによるデータサイエンス』森北書店); R での解析手法に慣れるために. - &htmlinsert(amazontext,asin=4777511847,text=舟尾暢男『データ解析環境「R」』工学社); とにかく R を使ってみたい. -&htmlinsert(amazontext,asin=4894717573,text=中澤港『Rによる統計解析の基礎』ピアソンエデュケーション); 統計学と R を同時に学びたい.