Default-Fonts
_ Ubuntu 10.04におけるデフォルトフォントマッピングの設定
/$HOMEに設定ファイルを置いても効かない.
/etc/fonts/conf.avail/69-language-selector-ja-jp.conf
を直接いぢるしかないのか?
~/.fonts.conf ファイル /etc/fonts/conf.avail/69-language-selector-ja-jp.conf ファイル /etc/fonts/conf.avail/65-nonlatin.conf ファイル
の順でフォントマッピングを見る
/fontconfig/alias/familyの値がフォント名で、それに対応するのは/fontconfig/alias/preferの値。 preferタグにぶら下がっているfamilyタグの出現順でフォントが決まる。 Ubuntu 10.04で標準の日本語フォントになったTakaoフォントを最優先で使用したい場合は、preferタグのうち、日本語フォントとおぼしきところの最上位に<family>TakaoMincho?</family>とか<family>TakaoGothic?</family>を記述する。
ここより引用
Link: Linuxの備忘録(4861d)
Last-modified: 2010-08-11 (水) 09:01:31 (5374d)